トルコ観光収入13.2%増加

観光業復活!
トルコ統計局によると、今年4月から6月の観光収入は約7.9億ドルと前年同期と比べて13.2%増加した。また、外国からトルコへの来訪者数も1,200万人を超え、前年同期比で15.3%増加した。
一方、同期の観光支出は10.8億ドルと前年同期比で34.4%減少した。トルコ国民の海外訪問者数は244万人と前年同期と比べ11.4%増加しているが、一人あたりの平均支出は今期が443ドルと、前年同期の752ドルから大きく減少したことが要因であると考えられる。
トランプ発言でリスクオフ 原油もリラも下落
米国のトランプ大統領は1日、自身のツイッターで、3000億ドル相当の中国製品に対し、9月1日から10%の追加関税を課すと発言した。
また同日、ホワイトハウスで記者団からの質問に対して、10%という課税率は暫定であって、中国の出方次第では25%程度まで引き上げる可能性があると述べた。
リスクオフで円高リラ安
1日の外国為替市場、米国トランプ大統領による中国からの輸入品に10%の関税を追加する旨の発言を受け、リスク回避ムードが蔓延した。USドルは対円で大きく値を下げ、1ドル107.3円台まで円高が進んだ。
原油価格もトランプ氏の発言を受け、米中貿易摩擦に絡み景気後退による石油需要の減少を懸念したのか、1バレルあたり54.4ドルと前日の終値57.6から3ドル以上下落した。
トルコリラは対ドルで1ドル5.6リラと下落した。対円でも円高の影響を受け1リラ19.3円台まで下落した。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
トルコ統計局プレスリリース
http://www.turkstat.gov.tr/